こんにちは!
豊田市のパワースポット
自分開花サロンBe-jinの田中真美子です。
前回は「今ここ」ってなんなのか?
今ここにいると、幸せしか感じないんだよ
というお話でした。
そして、今日は、「今ここにいる状態」
つまり
体に意識がある状態でいると
もう一つとってもいいことがあるよ
というお話です。
直感を磨きたいという人
多いと思いますが
実は、体に意識を置くということは
直感を磨くことと同じなのです。
ここで、改めて直感とは・・・
調べてみると
・説明や証明などによらず、あることを感じとること。
・推理・考察などによるのではなく、感覚によって物事を捉えること
とあります。
つまり、頭を使わないで
「なんとなく、そう思う」で
結論を出すこと
この場合の答えは、体にあります。
実は
体は、全てを知っている
のです。
パソコンに例えると
頭はハードディスクで
体はインターネットというイメージ
頭は容量が決まっていますが
体は無限の情報を持っています。
例えば
机に向かって一生懸命考えている時には
浮かばなかったアイデアが
お風呂に入ってる時や
寝る前にふっと浮かんだり
仕事や悩みごとで煮詰まった時は
散歩やドライブなど
気分転換すると、解決法が見つかる
とか
頭で考えるのをやめた時に
何か妙案が浮かぶという経験
したことありますよね?
他にも
頭ではわかるけど、心底納得できない!
って感じたりするし
腑に落ちるという言葉があるように
心底理解するのは
頭ではなくて、体なのです。
そう思うと、頭より体の方が
たくさんのことを知っているというのが
なんとなくわかるのではないでしょうか?
だから、
「頭で考える」ことをやめれば
直感が冴えるし
悩みもなくなるんです。
とっても楽チンですよね?
ところが、この「頭を使わない」
ってことが、めちゃくちゃ難しい
私たちは、オートマチックに
思考が働いてしまっているので
まず、その思考の存在に気づくところから
スタートです。
その後は、筋トレのように
コツコツ、思考を止める練習をしていく。
そうするとある時、霧が晴れたように
頭がクリアになる時があります。
それが目醒めの1シーン
Be-jinでは、「目醒め」に向かうために
目醒めのセッションをご用意しておりますが
頭を使う時間を減らすこと
体を使う時間を増やすこと
も大切だと考え合わせて各種メニューを
取り揃えております。
▶︎何もしない時間を過ごす「余白」
▶︎動く瞑想、「チベット体操」
また、いつも頭が忙しい方におすすめの
究極の疲れリセットコースもありますので
ご利用ください!
【前回の記事】
【次の記事】
【元公務員の悟りの登山日記シリーズ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Comments